
にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに〜ポチッと押しとくれやす

鶴屋百貨店終わった翌日は夕方まで熊本観光

やっぱりここでしょ、熊本城

震災前に家族で観光した、大好きなお城の一つ、
本当に立派なお城でした。。。。。
震災後は出店の折には遠目から天守閣は見てたけど、
中に入ってちゃんと見たのはそれ以来。。。
まずは加藤神社へお詣り


道中も城壁の石が集められてた場所があったり。。。

心が痛む。。。。。

くまモンと天守閣のコラボ


御神木とゆこりん。。。by 鈴木千恵
隠し撮りされてたな


太刀を抜くところらしい笑
横っ腹が痛い人ではありません笑笑

太刀を抜いたところ。。。
のはずがサタデーナイトフィーバー笑笑


中にはまだ入れへんものの、
大天守閣だじぇ遠目見てたら随分復活してきたな〜って思ってたけど。。。
うーーーーん、まだまだや



ほんまに悲しい。。。。。

ドドーーーーーーーん!!W殿様 笑笑

とーーーーのーーーーーー

お待ち申し上げておりましたわん


笑笑なりきりショット


ひどいね。。。。
震災前のルートはことごとく遮断されていて、
今は仮設の橋の見学ルートが出来てる、これも段階ごとに少しずつ伸びていくのか、
今回は第二まで、
来年の春は大天守閣の中にも入れるようになる予定との事、
がんばれ熊本



見学ルートの橋から
ヤッホーーーーーーーー、鶴屋百貨店


ちえちゃん、手乗り鶴屋 笑笑
来年の夏、また来ます

一歩、また一歩。。。。前進あるのみ
がんばれ熊本



テクテク更に歩いて、
鶴屋百貨店へご挨拶

&ファミリーレストランでタイピーエン


お酢を思いっきりぶっこみまして、最高にうまい

春雨で罪悪感なしのヌードル


かーらーのーーーーーー
くまモンスクエア


ずんぐりむっくり。。。大好きなシェイプ



くまモンと一緒にダンシング


夢中でシャッターを切るちえちゃん 笑笑

おーーーーーーーーーー
オスネちゃんのくまモン



おーいーどーがーーーーーーー
たまらんたまらん






これにて熊本終了、、、、、、

バイバーーーーーーーーーイ


にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに〜ポチッと押しとくれやす

来週火曜日から始まる、今年度最後の出店


(サロンドハピネスとアートな下駄作品展)in 熊本鶴屋百貨店5階
12月1日(火)〜8日(火)※最終日は16時まで
九州初上陸の下駄作家、鈴木千恵ちゃんと合同展

商品の梱包作業もほぼほぼ終わったので、
今日は家族サービスDAYで母君のリクエスト、
蟹懐石を楽しむバスツアーに参加


断然、海老派やのに珍しく蟹を食べたいと言い出した

と、たまたま京都新聞に載ってたのですぐに参加表明


もちろんサービスエリアでもお買いもんも楽しみに一つ


これから殺傷する蟹さんの気分になって。。。。。笑笑

頂きまーーーーーーーす

意気込みだけは負けてへん。。。。

はーーーーーー、もう、むーーーーーーーりーーーーーーー
嗚呼、やっぱり私は海老が好きーーーーーーーーーー
海老派である事を再認識

もうしばらく蟹はいらへんな。。。。。

美味しかったけどね、やっぱり面倒くさい方が勝る


蟹の御出汁がたっぷりのお雑炊は別腹、ウマウマ

食後にお風呂もいただいて、すぐにネムネムよー


家のすぐそこからバスが出てるから、
なんやめちゃくちゃ気楽に気軽に行けて、
うんうん。。。また参加しよーっと


にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに〜ポチッと押しとくれやす

いよいよ明日から名古屋展示会でーす


(12番出口ではなく5番出口の間違いです)
商品を発送してるので
昨日は完全OFF

尼崎商店街のうまいやさんへ

ここの果物、名前の通りほんまに美味しい

吟味してはるからどれも美味しい

しばらく毎日果物祭、いえーーーーーーーーーい

そして焼肉 光さん

こないだ寄せてもろた時は
ナイター後で散々食べて呑んで来たさかい、
空腹でもう一度リベンジしたかった


昨日はバッチリ、スーパーハングリーで笑笑

ぎょーさん食べました

かーらーのーーーーーーーーー
スイーツ別腹を信じて。。。
人生初の星乃珈琲店に、わーいわーい、楽しい


ウッヒョーーーーーーー
美味しそうだ




スイーツは別腹。。。。
立証されました


甲子園。。。。
我らの聖地。。。。。
ふーーーー、綺麗やわー

野球。。。。行きたいな。。。。。。。

久しぶりに100%おやすみを満喫しました〜

さて、明日11時からオープンどす

(コロナに負けるなハピネス)inギャラリーグラフィッコ
東山線本山下車5番出口から徒歩2分
ちょうど5番出口の裏手あたりでございます

open 20日〜22日 11:00〜18:00 ※最終日は16:00閉場



入店と同時に手洗いとうがいをお願いしております、
また扉も開放したまま営業しておりますので
安心してご来店頂ければと思います

ワンコイン喫茶優虎もやってまーす
