fc2ブログ

ゆこりん日記

サロンドハピネスの代表、若柳衣華の日記です。 楽しい事、新しい事、美味しい物が大好きな私のおもしろ、おかしい日常をレポートします。

私の今年の浅草歌舞伎は、公演残り2日を残して終わりました

最後の2回はマネージャーの代わりに、渋谷金王丸で一緒に舞台に立たせていただきました
古川さんご夫妻と

亀治郎さんの舞台をまだ観たことがない!!!ということでしたので
是非、この機会に素晴らしい舞台を!!!!!と思いまして、
ご一緒していただきました

23日に午後の部を、24日に午前の部の予定

でもど?しても亀ちゃんの(独楽)が観たくて、何度でも観たくて、
前日にお友達から聞いていた当日券なるモノを狙って
夜行バスに飛び乗りました

金王丸のお稽古で毎週の勢いで乗ったので慣れちゃった

早朝の仲見世はこ?んなに静か。。。。。。

        浅草12

                  空気も澄んでいて、冬の空は高くて、大好き

お友達の情報のおかげで1番ノリ!!!!!!!!!!!!!
でも花道横の補助席は選べない、一番の人が必然的に(あ)。。。ということは1番前

うちは花道で踊る亀ちゃんを観たかったので後ろの方に代わっていただいて、
7・3ポイントで観ることができました?

何度観ても素晴らしいな?

休憩時間、お弁当売りのおばちゃんに、
(おねえちゃん、もう全部食べたし、食べるもの、ないんじゃな?い??)
。。。。って言われた(笑)

でもあのカツサンドは美味しいね
飽きない、飽きない

午後の部は古川さんのパパちゃまと鑑賞
と?ってもステキなパパちゃまなのですう?
うちの父を思い出させる貫禄&ダンディぶり

浅草13

パパちゃま、番頭 権九郎、(誰???)

亀ちゃんって気付いてない。。。。。。。

終演後、(亀ちゃんは凄い役者だ!!!!!!)と感心しっぱなし

夜、パパちゃまとビューホテルのBARへ

浅草2

どやっ  このかっちょいい手元

慣れた手つきでクールにシガーをくゆらす。。 

いつでもどこでもどんなときでも、パパちゃまはパパちゃま、パパちゃまタイムで動いてらっしゃる

うちの父といい、パパちゃまといい。。。。
こういう歳の重ね方を出来そうな男性が、今、お若い方の中にいらっしゃるかしら????

ステキですね、ほんとうに
尊敬します

ちょっとお酒を頂いたあとは、古川ファミリーと合流させていただきお食事へ

お腹が空いているにも関わらず、うちが揃わないと食べない!!!!!!
って言ってくれてた古川ぼっちゃま、かっわい?わ?
本当に可愛い

こちらでは、本当に素晴らしいお肉を頂戴いたしました
あのお肉を食べたら他のんは暫く頂く気がしないわ?ってな極上お肉

翌日、こんどは古川奥様とかぶりつき席で鑑賞

         浅草14

新年ご挨拶は、らぶりん
乱視の私でもさすがによく見えました

最近は乱視が進んでしもて、3列目でも疲れてきたり、照明が暗めだともうダメ
ものすっごく集中して目を凝らして見るんやけども。。。。。。
表情が見づらいのんね。。。。。。

見納めの浅草歌舞伎、最後は1番良いお席で焼き付けることが出来ました

終演後はいったんお別れして、私はひっさしぶりの予定なしのぶ?らぶらを
楽しみました

                浅草

        東京で時代衣装を手がけてらっしゃいます方に、お付き合いいただきまして

感性を磨くぶ?らぶらにお供いただきました
久しぶりの有意義な時間でした、ありがとうございます

さてさてその後は、池袋演芸場へ

         浅草15

常磐津の先生がゲストでお出になられるというコトで、お邪魔いたしました

久しぶりの江戸の落語、なんやシュッとしていてやっぱり粋やわ?
上方のもっちゃりした落語も大好きやけども

先生は新しく書き下ろしたお唄 新作浄瑠璃(幕明き)

ある商家のお嬢さんが、花形役者に憬れて江戸の芝居を見物に行く光景

昔の裕福な観客は前日の夜に家を出て早朝に芝居茶屋で休息をして観劇しはったそうな。。。

裕福ってとこだけ違うけど、まるでうちの唄みたいやね?
うちのテーマソングにさしてもらいまひょいな?(笑)

ブザーやらない時代、拍子木の合図できっと昔も変わらない、いよいよ始まる心高鳴る乙女のハート、
ドキドキときめく気持ちが伝わってきそうなお唄でした

楽しかった1月。。。。。。

ほんまに幸せに過ごせたことに感謝。。。。。。。

そう思わせてくれた皆さんにアリガトウ。。。。。。。。。。。。

2月もひい?はあ?  ブイブイひい?はあ?