
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす~

昨日は幸子さんのお友達の旦那様が長唄の先生で、三味線を弾かれるということでしたので
お招きいただきまして文楽劇場へ

西川鯉矢さんの会どす

京都へ来てからというもの、ますますお着物・古典芸能に興味を持ったみゆきさん

せっかくやので着物でお出かけした~い!!!!!!
という事で前日にハピネスマジックをかけさせてもらいました

そのお写真はのちほど。。。。。。
まずは自由軒でランチどす


うちもひっさしぶりの自由軒

やっぱり名物カレーを頂いとかな~


スパイシーなカレーライスに玉子がまろやかに絡みます~

うちはウスターソースをたっぷりかけて、
酸味とフルーティーさを出して頂くのんが好き

食べていると珍しくもう着いてます~

ゆう小西と幸子さんからの連絡が

急いで文楽劇場へ向かいました

会場は当たり前どすけど着物女子が沢山お越し

見ているだけで楽しおす


舞踊の会なので暑いといえど暦に合わせたお着物にせなアカンかな。。。。。。
思いましたけど、もう20日も過ぎてますので単衣で寄せてもらいました

小さなデイジーのような小花柄に文化人形の帯&お揃いのバッグで

帯揚げのグリーンをアクセントにしたスタイリングどす

飛ばしで櫛の赤とリンゴちゃん帯留めの赤を合わせる事で、
頭の先から足元までバランスの取れた色配分にしています

そしてみゆきさんはこちら


見にくいどすけど、茶色のこんぺいとうのような柄の単衣

さりげなくお草履の花緒も茶色どす

帯締め・帯揚げはカラシ色、白鳥の帯留めをしてはります

画像のようにうちがせんでも小西がチャチャチャっと手直ししてくれはります

ハピネス流の着方もすっかり小西は習得してはります~

受付にはステキなお振袖女子が

と思ったら藤間流の方であゆちゃんを通じて以前ハピネスでお着物をお誂えいただいた
お客様どしたあ~

ほんまおおきに~

終演後はもちろん女子会


美味しいもん頂いて帰路につきました

みゆきさん、初めての夜遊びどす

帰りの電車ではさすがに目が閉じかけてましたけど~

これからどんどんこんな日が多くなることでしょうな~ウフフ

いろいろ企んでますねん~ウフフ
