
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす~

昨年はオリジナル浴衣(セオアルファ)を2柄作りました

YUKORINドット




バレリーナ




そしてそして!!!!!!!!!!!!!!
大変お待たせいたしました

今年の浴衣(セオアルファ)はこちらの3柄

紙風船


うちは白x赤の博多献上のお太鼓で、襦袢を着て夏着物として着用予定どす

ひったチェリー


さくらんぼの部分はひった模様、どこかレトロな雰囲気を感じる1枚

ハピネスの人気商品、コットンレースのお太鼓でお稽古に行きま~す

レトロパッチワーク


たくさん帯遊びが出来そう!! ぜったいお着物風に着たい1枚

合いそうな夏帯も沢山ご用意しております~
オリジナル浴衣に使っている素材はとっても賢い


通気性がよく、サラッとしていてシワになりにくい

なのでお家の洗濯機で洗えてアイロン要らず

襦袢を着れば単衣の時期から、もちろん透けないので1枚で浴衣としても着用可能

夏物襦袢を着れば夏着物にもなっちゃう、言わば6月~9月まで着れちゃう
スーパー素材


1度着るとなかなか綿の浴衣は着れなくなっちゃう~

そんなお声を沢山頂戴いたしております

夏も是非、お着物ライフを楽しんでおくれやす~
