
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

昨夜、むっくり起き出して桐箪笥をひっくり返し(クリスマス)の帯を探しました

もしや実家に???
今朝から電話をかけて探してもらい、未だ見つかっていないユコリンどす

なんや、この時しか締められへんシーズン物の帯を使ったコーディネートをしようと
今日着るものを昨夜のベッドの中で考え中・・・
はて???
どこぞへ閉ったか・・・・・・
いてもたってもいられず、ベッドから出て夜中に探したわけどす

まだ、出てきまへんのんどす・・・・

でもどしても今日はフレッシュな気分になりたかったのんどす

なのでめったに着ないもの同士、合わせたスタイリングに急遽しました

それがコレ


中学生の時、(三つ面子守)を素踊りした時に作った小紋

もともとのお色は、パステルグリーン地に、赤の南天、黄色や緑や真っ白の葉っぱ柄
うちが大好きなお着物どした

たしか、お袖は少し長め、八掛けは真っ赤で、赤地に白の鈴柄の襦袢どした

キレイに洗い張りして残しておいてくれはったのですが、
やっぱり長年の保管の間にキバミやらシミが浮き出てくるのです・・・・

でもどうしても着たい!!!
染め替えてもらいました

そして真っ白の葉っぱは浮いてしまうので、上からベージュを一つ一つ筆で塗ってもらいました

今の年齢の自分に合うシックな色合い、生まれ変わりました

そして同じく、購入した時にはまだシックすぎて出番の無かったこのリンゴの帯


見事にこのお着物とマッチ

またまたお気入りのコーデが一つ増えました

なが~い間、眠っていたこのお着物と帯・・・・・・・
二つが出会って、よみがえりました、めでたし・めでたし~

アカン!アカン!!クリスマスの帯、探さな~
