fc2ブログ

ゆこりん日記

サロンドハピネスの代表、若柳衣華の日記です。 楽しい事、新しい事、美味しい物が大好きな私のおもしろ、おかしい日常をレポートします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす


今日は大阪のお客様にお誘いいただきまして(大傳月軒)さんでランチどす

先日お店へお越しいただきました際、北京ダックのお話で大盛り上がり

早速そのお噂のお店へ連れてっていただきました

大傳月軒7

大正モダンな佇まいのステキなお店

北京ダックもいただけるコースに決定
まずは・・・・・・・

大傳月軒1
                     塗りのお膳に前菜3種

大傳月軒2
                 大きな、モッチモチのニラ饅頭

大傳月軒4
        小龍包に、料理長のサービスで巨大なギョーザを頂きました

大傳月軒3
          料理長の海老名さん、自らサーブしてくださいます

大傳月軒5
         とっても軽くクリスピーに揚がっていました、お魚どす

大傳月軒6
                      ふかひれ入りヌードル

贅沢な店内の雰囲気といい、料理長のお人柄といい・・・・・・・
大満足のお店どした

大傳月軒  木屋町通り松原上る、美濃屋町173番地 

大傳月軒8

どうぞみなさん、寄せてもろてくださいませ~
オススメいたします~太鼓判

さて、ステキな着物女子とお出かけの時には、いつも以上に気合が入りますわ~
ぶっちゃけ、男性とお出かけの時よりもね

そんなんで、うちはこのスタイリングにしました
20日1

ハピネスオリジナル(文化人形)の帯とお揃いのバッグをポイントに

20日3

お草履にグリーンを持ってきたかったので、あえて帯締めは緑をやめて、帯と同化させてます

20日2

その代わり、ちょっとだけ帯留めのリンゴちゃんの葉っぱのグリーンだけ挿してます

20日4

お草履の鼻緒、巻きの部分が八掛けと同じグリーン
帯締め帯揚げまでグリーンにすると、グリーンの配分が多くなりすぎてしまうので・・・・・・

20日5

うち専用のお草履、脱ぎたくなってしまう、そんなお草履どす
でも、よう考えたら・・・・・踏み絵になってるわね
ま、自分で自分踏むんやし・・・・・えっか

とっても楽しいひとときどした~ほんまにおおきに~

次回は歌舞伎、ご一緒しましょうね