
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

昨日は雨の中、文楽劇場へ

日本舞踊協会関西支部 第52回 舞踊の会 どした

昨日同じ日に、京都の醍醐寺にて亀ちゃん出演の朗読劇があったのですが、
手違いで行けず・・・・・・・・・・・・・


自分にさんざん(あほ・あほ・あほ)


気を取り直して、舞踊協会の舞踊の会どす

若柳のお家元と、吉金吾さんが出はるので

おっしょさんのお付きで来てたあゆちゃん(藤間逢重花さん)とも会えたし、良かった


あゆちゃんは、クリームソーダのような甘くて爽やかな出で立ち、可愛かった~


うちの母様はこのスタイリングで


うちが先日南座へ寄せてもろた時に着てたお着物どす



春らしくて、いまの季節にピッタリのお着物

しまう前にもう一度、母様が着はりました


帯は御目出度い鱗地模様に1年の草花が刺繍されている帯、1本あると便利どす

若草色の帯締め、帯揚げに、真珠の帯留めでグッと大人の装いどす

母・娘と兼用で着れるなんて・・・・やっぱりお着物は凄い!!!
うちの出で立ちのポイントはお着物とお揃いの染め帯

うちには珍しい雰囲気のお着物どすけど、八掛けが真っ赤

地味派手になりすぎんように気を付けながら・・・・・・
追伸 見えてませんけど、母様のお襦袢、めちゃくちゃラブリーどした

うちのんよりかいらしかった・・・・微妙に悔しい・・・
