
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

亀ちゃんファンのお仲間に、
(ゆこりん、どこにいるの~??)
(来てるでしょ~???)
とたくさんメールもろたのですが・・・・・・
今回の亀ちゃんは行かなかったのです・・・

亀治郎の会ファイナル5日間、お江戸滞在だったのでお仕事も溜まってる

9月末のディナーショーまで亀ちゃんお預け


で、頑張ってます

さてさて、昨日は日帰りで東京どした

朝から(金王丸伝説3)のお稽古

染五郎さんがお怪我の為、残念ながら出演出来なくなり・・・・
今年は尾上菊之丞さんが代わりを務めてくださいます

これから本番の10月28日まで、毎週お稽古に励みます

染五郎さんも治療に専念されてはるので、
私達も負けないように精進して、ええ舞台にしたいと思ってます

お稽古の後は、神宮前のギャラリーへ

ツモリチサトさんの原画展


とってもいい空間のギャラリーキッチンさん

なんと2階はカフェスペース


ここでぶぶ漬け出したいわ~

そごく落ち着くスペース、明るくて清潔感もあって何よりいい大きさ

壁一面のレインボーのタペストリーが映えますね~

色々お話させてもろた後は、お腹がすいて・・・
オススメいただいたお店へ移動


やっぱりスタイリッシュですよね~

洗練された無駄を省いた美しさ・・・・・・
ハピネスとは大違い

ハピネスには無駄なモノが多すぎ???

オモチャとかおにんぎょさんとか・・・・・・・・・・ね

でもこの手のインテリアもキライじゃないです~

お食事は、うちはこちらを頂きました


ギャ=

ヘルシーそうやけど、すっごいボリュームどす~

ゆっくりお喋りしながら頂いた後は、新宿の伊勢丹へ

井戸端・着物マーケットを覗きに

個人で物づくりをされてる方達が集まって展示・販売をされているようでした

一人では出来ないことも、同じ環境の人達と一緒にならもっと大きな事が出来ますもんね~

とっても面白かったです

まだまだ和装の世界にも可能性があると、実感いたしました

ブログを見てくださっているという方にもお会いできて、とっても嬉しかったな~

日々のエネルギーになります

伊勢丹のあとは、丸井の(豆千代)さんへ
昔から大変御世話になっている太田さんに再会

事務所にいらっしゃる事が多いとの事でしたが、
昨日は偶然に、ラッキーどした~

なにか、おもしろい事が出来たらええな~

亀ちゃんを観にいく時は、必ずお稽古やお仕事、買い付けなどもしてくるようにしています

昨日はお稽古とギャラリーキッチンさんへ寄せてもらうのが目的で、
めずらしく後はフリーにしていました

おかげで?・・・・かどうかはわからへんけど(笑)
なんや精神的に得るものが大きかった一日どした

これからやっていきたい・・・と思う事柄が明確になった気がします

見つけたもん


出川哲郎のガチャガチャでGET

かわいっ

ええ疲れを感じながら帰京どす~


混んでて、すっごい一番後ろの車両、3人席の窓側やった・・・・

どんどん乗ってきはる中、、、、、、
うちのとこだけ結局最後まで誰も座らはらへんかって、なんとラッキー


ゆっくり一人宴会、お茶で


どんな方にお会いするかわからへんので、今日はハピネスの商品で身を固めました


セオα(レトロフラワー)にピンクの挿し色、帯は伊勢型染め(PARIS)どす
