
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

三日目の遺跡巡りは今回1番楽しみにしていたところ、目白押し!!!
よく知っているガイドさんが必ず同行のこと!!!!!!
と絶対書かれている郊外の遺跡巡り、遠出の一日

朝、またぼんやり暗い間に朝食を済ませて、出発どす

まずは道中のお店でヤシ砂糖を購入


スーパーとかお土産屋さんで買うより、地元の方から直接買うほうが、
その家族に直接反映するからね

みなさん、とっても笑顔がステキどす


そしてこの日の一ヶ所目は(バンデアイスレイ)

なんとも細かいレリーフが特徴の小さな小さな寺院
そして次なる場所は、難関中の難関、片道40分の山登り・・・
(クバールスピアン)へ・・・・・
スロースさんいわく、道を一緒に案内してくれる白い犬がいるとのこと・・・・
でもこの日はおらず・・・
で、山登りスタート


山登りやなんて、小学校の大文字さん以来ちゃうかな

落ちかけてから、もう山は苦手中の苦手・・・・

でもまだ見ぬ景色があるから・・・・頑張ります


こんなんしたり・・・・・

こんなんしながら・・・・・
でもフウフウゆうてたら、目の前に白ちゃん発見


飛行機の中で出たおやつを非常食(笑)に持ってきてたので、
あげると、お礼に途中から登頂、下山までず~っと道先案内犬をしてくれた

ほんまに賢い子、ハードな山登りがほんまに楽しいものになりました

癒されたわ~白ちゃん

白ちゃんの後ろの道はず~っとタイまで続くそうな・・・・

クバールスピアンの川の水は川底のリンガとヨニに清められ、
聖水となってアンコール平野を潤して人々に豊穣をもたらす・・と考えられていたとのこと

うちもしっかりと清められてきました



リンガとヨニ
その後はすっごいガタガタの道にゆられて
(プノンクーレン)へ
アンコール王朝幕開けの地として人々の信仰を集める聖山

一人起きていたうちだけOK,
あとの皆は頭ゴンゴンぶつけながらも睡魔には勝てず、
ウトウトしてしまった為、完全に真っ青な顔でグロッキー


1番乗り物酔いがキツイお姉ちゃんはマジでアウト

まずは中腹で・・・

全然平気なうちはモリモリ食べます~


こんな小屋でランチタイム
その後は下へ下へ、今にも崩れそうな木のはしごをつたって降りて・・・

この景色をGET

スイーツはなんか不思議なんに興味があって食べてみた


なんや緑色のなんか・・・どす(笑)

それからまた車に揺られて・・・
うちの見てみたかった巨大な涅槃仏がある(プリヤトム寺院)へ

この景色のある高さの大きな1枚岩に彫られた涅槃仏




この小屋が作られていて、私達でもみれるようになってます
その足で今度はまた揺られながら・・・
(ベンメリア)へ

密林に埋もれたまま残っていて、退廃的な感じがまたいいムード
楽なコースかハードなコース(足場が悪い)どちらか聞かれて、
すかさず母上はハード!!!!!!
と即答


こんなゴロッゴロの崩れた遺跡の上をどんどん歩き進んでいきます・・・

遺跡の上を歩けるなんて、すごい経験どす


スロースさんはまだ27歳やのに、ほんまによお知ってはって~
色んなスポットで写真を撮ってくれはります


今回の旅で1番良かったところ・・・と6人中6人が回答

ハードを頼んだお母さん、エライ!!!


うちもなんや自然にかえってガンガン、アクティブにはしゃいでます

毎日10000歩以上は歩いてたけど、
なんとこの日は・・・

目標達成率、恐るべしのなんと311.5%
そらディナーも美味しいにきまってます(笑)

ええ疲れでおやすみなさいまし
