
にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

今日のハピネスは千客万来、おおきに~

いつも言うてることなんどすけど~
そして本日ご来店のお客様にもお話してたんどすけど~
和装の楽しみはコーディネートにあります

お洋服のように形が色々あるわけでなく、和装の場合は形は一つ、
その分、テキスタイルや色合わせ、コーディネートは無限大!!
ある意味、とっても自由な究極のファッションスタイルなんどすね~

実際のうちも、もともとは洋服のお勉強をしていましたが・・・・
そこに限界を感じたんどすね、
どんどん形で奇をてらうものになってしもうて・・・・
でも着る物、衣服としてはそこにも限界がある

奇をてらいすぎては衣服として成り立たなくなる・・・・・・・
和装の場合、キャンバスの形は一つ、
真っ白のキャンバスに何をのせていくか・・・・・
そう、自由なのだーーーーーーーーーー

本日のお客様、お着物のコーディネートが難しいとおっしゃってました

なので呉服屋さんにコーディネートされたまんまの一式でしか着られないと・・・・・
そんなん寂しいどすね・・・・・
売る側はそらフルセットで販売したいのんは山々なんやろうけど・・・
でもパズルみたいにあれやこれやと、色々あてがって~
ああでもない、こうでもない~という行程を楽しんでもらいたいんどすね~

着物1枚に帯3本、ほんまによお言うた言葉どす、
実際にはもっともっと~無限大どす~

うちは時折、現代もの(ハピネスのアイテム)に、
お母さんから譲り受けた昔の物を合わせます

ちょうど今日もそんなコーデどした


サロンドハピネスの(ゆこりん紙人形)に・・・・・・・

お母さんから譲り受けた(梅)の染帯


お母さんのお着物に、お母さんの帯・・・では
今の自分には野暮ったい・・・・・・・
どちらかを現代の物にする事で、昔の物が今の時代、今の自分に歩み寄ってくれはるんどす

ぜひ、持ってはるもの、一度見直してみて・・・・・・
気に入ったもんがあったら、引っ張り出してみてください

合わせ方で蘇ります、お気に入りの一枚に生まれ変わります

ハピネスではそんなコーディネートのご相談も承っております

お気軽にご相談くださいね~


ちなみにこの日は被布襟コートも(ゆこりん紙人形)やので
アンサンブルの出で立ちになりました~

悪くないね~

お着物 (ゆこりん紙人形) お仕立て代込 ¥38000
被布襟コート ¥55000~ (共布トートバッグ付)
お問い合わせ、通販はお気軽に

salondehappiness@ezweb.ne.jp
075-432-8239