
にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに〜ポチっと押しとくれやす

いよいよお初お目にかかります、
熊本 鶴屋《和印キモノフェスタ》
16日 水曜日から始まります


初日の早朝搬入どすのでもちろん前ノリなんどすけど、
前々ノリで、うちは鹿児島へちょこっと


家族旅行で鹿児島、熊本と数年前に行ったんどすけど
薩摩切子の体験だけ時間がなくて出来ひんかった。。。
それがすごい心残りやったんどすね、
あと人生で食べたしゃぶしゃぶで一番美味しかったお店に
もう一度行って、あの味を今一度満喫したかった

で、寄り道


まずは下書き

真剣っす
ラッキ〜な事にギャラリーのお店の方からのレクチャーではなく、
別室の工房に連れてって頂き、
プロの職人さんからの直々に教えて頂きました


昔は職人も着物着て作業してましたあ〜と
おっしゃってました


うーん、楽しい


しかし集中力が持続せーへん


姿だけは一人前っぽい

さらに研磨してもろて一カ月後にお家に届きまーす

敷地内に滝

それから木造の駅舎に


薩摩白波のコマーシャルの場所らしい

ちょっと覚えてへんけど。。。笑


今も使われてる駅舎でーす、レトロで素敵


タレが折れてた、お恥ずかしゅうございます


それからここ

ハニムーンぜよーーーーーーー



丸尾滝
乳白色の滝どす

マイナスイオン全開


硫黄の匂いもだんだん強くなってきた


硫黄谷
嗚呼、にぬきが食べたくなってきた


お塩とマヨネーズたっぷりの


で、宮崎に入ってえびの高原で
遅いランチ


やっぱりチキン南蛮と。。。
食後の


マンゴーソフト
今、鹿児島市内のホテルにチェックイン
さ、黒豚しゃぶしゃぶに行くぜよー

