
にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

お父さんの命日やので、
お姉ちゃん達が帰ってきた

車でどっか行こうか~って話になり
いざ、福井県へ


小豆もいっしょどす~

目的地は丸岡城

途中、サービスエリアにもドッグランがあったりするので~

というても小豆はあんまりドッグランは好きやないんどすけどね


マニアックなお城やし人も少ないやろう・・というはずやったんどすけど
まさかの古城まつりで凄い人・・・・
自衛隊のブースも出てて、
まあ、うちのお兄ちゃんは詳しいので笑
元自衛官の方ですか???と自衛隊の方に
聞かれてはった

まずはお蕎麦で腹ごなし

テラスはワンちゃんもOKなんどす~


こんな綺麗なお庭を眺めながら~

おろしそば

いざ、お城へ~

現存する日本最古の天守閣12の内の一つ

一筆啓上で有名なお城どすね~


珍しくカメラ目線のあ・ず・き

古城まつりやったので
明智光秀と細川ガラシャが居てたよ~


お父様は犬がお好きでございますから~


・・・とガラシャが言ったとか言わないとか・・・・笑
とにかくこの悶絶の小豆のお顔を見ればわかりますわね~


観光地、名所のマンホールを見るのも好き

残念ながら顔をはめるパネルはなかったな・・・

まだちょっと時間があるので、足を延ばして東尋坊へ

海鮮を焼く香ばしい香りの誘惑に負けそうになりながら・・・・

着いた~海~


小豆、お初の海の香りで~す


まあ、みんなにカワイイ・カワイイゆうてもろて
ご機嫌さんですわ~

あ!!
わたしやおへんよ、小豆どっせ~


ひょえ~

そら落ちたら死ぬね・・・・・・
子供のころに来た時は
みぞれ交じりの寒くて風も強い日で・・・
岸壁まで行けなかったな、確か・・・・
でも今日は暑いくらいの陽気で
やっと満喫できた気がする

でも商店街は昔はすっごい活気だった気がするけど
ちょっと空き店舗なんかもあって
少し寂しい感じがしたのが残念


火曜サスペンスですわ~笑

海鮮焼きを待つ小豆とお兄ちゃん

お兄ちゃん大好きの小豆どす

夕方になりましたが最後にぜったい行きたかったところ・・・
お姉ちゃん夫婦がね笑

柴田勝家とお市の方の最期の地、北の庄城址と柴田神社

でもお家に帰って色々読んだり調べたりすると・・・・
感慨深いもんがありますね・・・・
だからきっと歴史は興味深いし面白いんどすね~

ただ悲しいかな、ゆこりん、すぐに忘れてしまうんですわ・・・

まあ、でも日帰りでこんなにも楽しい一日を過ごせまして~
小豆も一緒に~
家族との新しい思い出がまた増えました


さ~、帰りましょうか~
お家に帰ったらもう真っ暗どしたけど
ディナーはお家の近くに最近できたお肉とワインが楽しめるバル


よお遊んだ一日どした

さあ、いよいよ11日より
新宿伊勢丹(着物語 ~モダンきものコレクション~)
始まりま~す
