
にほんブログ村

にほんブログ村
いつもおおきに~ポチっと押しとくれやす

世界遺産巡りが大好きな私

またこれで一つ、クリアどす

世界遺産アユタヤ
まずはワットチャイモンコンへ


一発目から美しい・・・・・・

高さ72メートルの仏塔
現スリランカへ留学中の修行僧の瞑想の為に建てた寺院だそうな





ここから日本人町跡へ


御朱印貿易に携わった日本人たちが築いた町、
最盛期には2000人~3000人以上もの日本人が住んでたそうな

傭兵、貿易商、キリシタン・・・・

川を挟んで向かい側にはポルトガル人町があったそうです
ここからワットマハタートへ
特に行きたかったところどす





すっかり朽ち果ててますがかつては塔の頂上は黄金に
輝いていたとのこと・・
その時代に思いをはせて見てみるとまたなんともよろしおす~


侵攻してきたビルマ軍にことごとく頭を切り落とされてる仏像・・・
無惨な姿・・・
争いはほんとうに苦しみと悲しみしか残さない・・・・


胴体から地面に落ちた仏頭が木の成長と共にとり込まれてしまいました・・・
_convert_20200111165054.jpg)
アユタヤの象徴といえば・・・なスポットです

低い位置にある仏頭なのでカメラの位置を下げ、
上から写真を撮ってはいけません!



ここからワットプラシーサンペットへ

わんちゃんがお出迎え~


完全リラックス~ 笑

バンコク王朝におけるエメラルド寺院のような存在!
三基の仏塔は王さまと王子の遺骨が納められてるといわれてます



ここもまたビルマ軍によって破壊されましたが
戦後になって修復が進み、今の形に~

ふ~ちょっと休憩・・


これがアユタヤにしかないスイーツ


_convert_20200111171642.jpg)
ロティ・サイマイ
クレープのような物ですが繊維のようになった綿あめをこの薄く焼いてくれる
生地にまいて食べます

めちゃくちゃ素朴な味でパクパクいくらでも食べれてしまって危険 笑
今でも思い出すと食べたくて仕方なくなるこのロティ・サイマイ

まだまだアユタヤ観光は続きます~