fc2ブログ

ゆこりん日記

サロンドハピネスの代表、若柳衣華の日記です。 楽しい事、新しい事、美味しい物が大好きな私のおもしろ、おかしい日常をレポートします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村
いつもおおきに〜ポチッと押しとくれやす






めちゃくちゃ可愛い、
ゆこりん大満足のお草履が出来上がってきました

20200830232153016.jpeg

20200830232154459.jpeg

いずれもMサイズ、1点づつでございます

おしゃれ履き用のお草履って。。。。。
どこのブランドも大半が小判型を使ってらっしゃいます
まあ、足が全部台にきっちり乗っかるので
それはそれでええっちゃええのんどすけど、
サロンドハピネスではあえてフォーマル用に使用される舟形を使っています

小判型がたとえばハンペンのようにベタッとしてるのに対して、
舟形は細身で先すぼまりのスッキリとしたフォルム

草履って履くとそれでなくても鼻緒も広がってくる。。。。
そうすると小判型やと全体的に余計にベタッと見えて
ツッカケ感が否めない。。。。
それがどうしても許せへんのんどす。。。。

京都は御座敷文化で脱ぐ機会も多いからかもしれへんのんどすけど、
ゆこりんはどうしてもどうしても、
あの普段履き、近所履きのように見える生活感丸出しの
あの小判型が耐えられへん 笑

やっぱり脱いでもシュッとして美しいフォルムの舟形に
ハピネスの商品にも拘って作っています

そして高さもあの低いベチャッとしたんが大嫌い
小判型で低いソール。。。。。
もう一番ギャーーーーーーーーー
ってなるわ 笑
まさにツッカケやんかいさーーーーーーー

お着物って纏う布も多いし、まっすぐ縦長、
裾もいわゆるマキシ丈。。。。
地面スレスレまで布があるとめちゃくちゃ重たい印象。。。。。

ある程度、高さのある履き物じゃないと
チンクシャですわ、見た目が重い重い

という事である程度の高さが必要
導き出したのが5.4センチ
サロンドハピネスではこれがゴールデンバランスやと思っております
最低でも4.5センチは必要だと思っております

絶対着姿が美しくなりますから、ぜひお試しあれ
(高さがあるから歩きにくい、痛いという事は特にございません)